close_ad
きょうの料理レシピ

コン夜はサイ高! コンサイ汁

骨付きの鶏肉と野菜からおいしいだしがたっぷり出て濃厚な味に。一口含めば、ほんわか幸せな気分。

コン夜はサイ高! コンサイ汁

写真: 福岡 拓

材料

(2~3人分)

・鶏骨付き肉 (ブツ切り) 4切れ
・大根 3cm(100g)
・にんじん (小) 1/2本(60g)
・ごぼう 1/2本(60g)
・れんこん (小) 1節(100g)
・さつまいも 1/3本(80g)
・こんにゃく 1/4枚
・厚揚げ 1/2枚
・結び昆布 4~6コ
*水カップ4で戻す
・だしじょうゆ 大さじ2
・みりん 大さじ2
・酢
・バター

つくり方

1

大根、にんじんは2cm角に切る。ごぼうは小さめの乱切りにし、れんこんは2cm角に切ってそれぞれ酢水にさらし、水で洗う。さつまいもはよく洗い、皮ごと2cm角に切って水にさらす。こんにゃくはスプーンで一口大にちぎり、サッとゆでる。厚揚げは2cm角に切る。

2

鍋にバター大さじ2を中火にかけて溶かし、鶏肉を入れて全体に焼き色をつける。

3

1の野菜を加えていため合わせ、さらにこんにゃく、厚揚げ、水から引き上げた結び昆布の順に加えてサッといため合わせる。

4

結び昆布の戻し汁を加え、沸騰したら中火にして10分間煮る。

5

だしじょうゆ、みりんを加えて、さらに10分間煮る。

きょうの料理レシピ
2006/10/23 キッチンゆうぞおのG定食

このレシピをつくった人

グッチ 裕三

グッチ 裕三さん

テレビ、ラジオのレギュラーを持ち、コンサートも精力的に開く本格派エンターテイナー。芸能界ナンバーワンともいわれる料理の腕と、日本全国のおいしいものを食べた味の記憶をもとに、日々新しい料理を考案。

2人分で じゃがいも1つ絹さや多めに作りました
3人分くらいできます
主人の実家の おくずがけに似てます
とても美味しかった
2019-05-19 09:33:51
とても美味しかったです。同じ大きさに切られた根菜は見た目もきれいでゆるやかなとろみも良かった
2013-10-06 09:15:26
仕上げにとろみをつける「あられ椀」は初めてです。手順も簡単で、煮る時間さえ気をつければすぐにできると思います。味付けも優しく、味噌味とはまた違った風味が楽しめました。でも決め手は仕上げのとろみづけ。これが加わったことであったか椀が出来上がります。この時期には嬉しい一品です。
2012-11-26 04:04:09

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごはんもの カレー デザート
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介